2019年トリプルアニヴァーサリー記念行事について
2019年は,日本とブルガリアが最初に正式なコンタクトを取ってから110年、外交関係樹立から80年、戦後、国交回復してから60年という両国交流に関する三つの記念周年が重なります。
両国外務省においても、記念周年のロゴが決まりました。
(在日本ブルガリア大使館のHPをご覧ください。)
当財団でも、下記の記念行事開催を予定しております。
1) 両国交流の歴史に関するシンポジウム
主催:ブルガリア共和国大使館、(財)日本ブルガリア交流協会
日時:6月1日(土)14:00~17:00 開場:13:30
会場:学校法人 城西大学紀尾井町キャンパス1号棟・地下ホール
東京都千代田区紀尾井町3-26
講師:ヴェラ・ステファノヴァ氏(元駐日ブルガリア大使館公使),エフゲニ・カンディラロフ氏(歴史学者、ソフィア大学教授)
(ブルガリアより招聘予定の両氏は、5月10日刊行予定の500頁に及ぶブルガリア語の日本ブルガリア交流史の執筆者です。)
菅原淳子先生(国際政治学者、二松学舎大学教授)、木村真先生(国際政治学者、日本女子大学講師)
コーディネーター:柴宜弘先生(城西国際大学中欧研究所所長)
特別協賛:学校法人 城西大学、株式会社 明治
後援:日本ブルガリア協会
シンポジウムにご参加希望の方は、E-mailにて、お名前、ご住所、電話番号、E-mail アドレスを明記の上、財団メールアドレス、info@japan-bulgaria-foundation.or.jp にお申込み下さい。
先着、100名様とさせて頂きます。
参加費:無料、自由席
2) 「ブルガリアの彩」 ブルガリア共和国大使館収蔵絵画展
主催:ブルガリア共和国大使館、(財)日本ブルガリア交流協会
日時:6月3日(月)~15日(土) 11:00~17:00
(日曜日休館)
会場:水田記念美術館紀尾井町アートギャラリー
千代田区平河町
学校法人城西大学 紀尾井町キャンパス3号棟
後援:学校法人城西大学、日本ブルガリア協会
入場無料
大使館所蔵作品約20点展示予定
同じビル内の「化石博物館」にも是非お立ち寄りください!
3) ブルガリア経済セミナー
主催:ブルガリア共和国大使館、(財)日本ブルガリア交流協会
日時:9月20日(金) 15:00~18:00
会場:東海大学、高輪キャンパス
詳細は、追って、HPにてご案内させて頂きます。
4) 「ソフィアマラソン」へのランナー派遣
10月13日(日) ソフィアにて開催
当財団が、日本国内の参加者の申し込み統一窓口になっています。
参加ご希望の方は、財団までE-mailにてお問い合わせ下さい。
ツアー旅行のご案内もさせて頂きます。
5) ジェニー・ザハリエヴァ ピアノリサイタル
ブルガリアの著名ピアニスト、ジェニー・ザハリエヴァさんの
リサイタル ツアーを開催予定
10月24日(木)19:00~ 東京、富ヶ谷「白寿ホール」
27日(日)12:00~ 奈良、東大寺「金鍾ホール」
30日(水)19:00~ 大阪、「梅田フェニックスホール」
詳細は、追ってHPにてご案内させて頂きます。